トップページ
メニュー
施術計画
頭蓋調律
波調調律
店舗情報
プロフィール
こだわり
予約問合
健康相談
注意事項
Q&A
学び舎
症例
頭痛・肩こり
めまい・耳鳴り
不眠・疲れ
痺れ・麻痺
頭と顔の歪み
腰痛・背骨
不妊治療
生理痛・更年期
膝・股関節
こどもの症状
妊婦・産後
神経・脳
検査
綴り
カテゴリ別
日記
療癒
姿勢
心と体
季節症状
婦人科妊活
こどもの症状
頭蓋骨
改善報告
講座
おすすめ
食と体
トップページ
メニュー
施術計画
頭蓋調律
波調調律
店舗情報
プロフィール
こだわり
予約問合
健康相談
注意事項
Q&A
学び舎
症例
頭痛・肩こり
めまい・耳鳴り
不眠・疲れ
痺れ・麻痺
頭と顔の歪み
腰痛・背骨
不妊治療
生理痛・更年期
膝・股関節
こどもの症状
妊婦・産後
神経・脳
検査
綴り
カテゴリ別
日記
療癒
姿勢
心と体
季節症状
婦人科妊活
こどもの症状
頭蓋骨
改善報告
講座
おすすめ
食と体
綴り
カテゴリ:腸内環境
すべての記事を表示
食と体
· 2025/03/11
その症状、発酵食品やめた方がいいかも!
福岡市西区姪浜駅からほど近くの静かな住宅街で十数年。 ひっそりと隠れ家整体院を営んでおります。 自然整体ウツロイです。 《ご予約は随時受付中》 腸内細菌を育てる健康万能食品と言えば「発酵食品」と、すかさず言えるだろう。 しかし、現代人にとっては、その発酵食品すらアレルギー反応を起こす可能性がある。 頻回に繰り返す...
続きを読む
日記
· 2025/03/11
太陽光と精神の健全性
福岡市西区姪浜駅からほど近くの静かな住宅街でひっそり、溶け込むように十数年、隠れ家整体院を営む自然整体ウツロイです。 《ご予約は随時受付中》 姪浜駅から南へ3分ほどの姪浜中央公園の向かいで、14回目の春を迎えようとしています。 日々の流れは年々、その速度を増して来ているように感じますが、数えるとまだ14年。 早いような、遅いような。...
続きを読む
心と体
· 2025/01/28
三つ子の魂は未来を作る
福岡市西区姪浜の整体 頭痛、自律神経不調、内臓不調、アレルギーからの解放は「自然整体ウツロイ」 体に備わる全自動回復機能「自然治癒力」を最大限に活かして崩れない健康体を手に入れましょう〜 《御予約はコチラから》 『三つ子の魂、百まで』という諺は、医学的にも正しいというお話しをしてみようと思います。...
続きを読む
療癒
· 2025/01/13
原因は何?
様々な症状、不定愁訴も病気も未病も生活習慣によって作られる。 血圧が高いのは何故か? 眠れないのは何故か? 膝が痛くなるのは何故か? 糖尿病になるのは何故か? 昔は食べる為には身体を動かさなければ、食べられなかった。 作物を育てるのも、収穫するのも、火を起こすのも、水を汲むのも、身体を使う。 電車も車もバイクも自転車もない。...
続きを読む
婦人科妊活
· 2025/01/04
妊活とアレルギー
妊活において、栄養補給や妊娠の妨げになるものを避けたり、いろいろと気を使う事は多いと思います。 近年では、夫の精子の状態の方が問題視される事が多くなっています。 不妊の原因の約68%は男性側に問題があると。 女性より男性の方が、健康面への気遣いも少なく、喫煙率や不摂生も多い事が懸念されますね。...
続きを読む
療癒
· 2025/01/02
新作!アレルギーリスクの軽減ポーション
新年早々、脳の勉強とポーションの新作を作製。 やっぱり施術事に関しては、ぼくは仕事というより大好きな趣味に分類されている。 休みの日でも、なんら苦もなく施術事についてアレやコレやしています。 でも、事務処理…事務的なことは ツラくて、ツラくて… 確定申告の事などは苦行でしかありません。 総額これだけの収入がありました...
続きを読む
心と体
· 2024/12/18
言葉の使い方で体臭まで変化する
日々、口にする言葉や心にとどめる感情で、体臭まで変わるという不思議なお話し。 これは水と周波数の話しでもあるのですが、水と周波数については、記事にもYouTubeにも挙げています。 ぼくたちの体は約70%が水だと見聞きした事はあると思います。 水はあらゆる物質の周波数を記憶します。 日々、どんな環境で生活するのか? どんな言葉を使っているのか?...
続きを読む
食と体
· 2024/10/29
太古の美しい自然が育んだような天然水が飲める?
少し前にPFASの記事を書きましたが、日本の水質汚染は、今や世界一進んでいると言っても過言ではありません。 PFASに加え、農薬類での土壌と水の汚染、ミツバチも居なくなって来ている。 たとえ、ミツバチが居たとしても、その花には農薬が染み込んでおり、ハチミツは体に良いと言われていた時代も、もはや、過去の文明くらいの勢いです。...
続きを読む
食と体
· 2024/10/17
腸内を護れ
ウツロイはいつも常識外れ、常識の斜め上、常識と真逆の健康情報を発信しています。 今回も信じていた健康情報とは、全く真逆の話し。 腸内環境改善、腸活と聞けば 誰もがヨーグルトを真っ先に思い浮かべるようになった日本人。 『メイジ ブルガリアヨ〜グルト♪』 という文字を読めば、あのメロディも同時に頭をよぎるのではないでしょうか?...
続きを読む
日記
· 2024/01/25
アレルギー発症元
気が付いたらブログの更新もせずに、もう1月が終わろうとしている。 腸内環境やグルテン、カゼインの話しから再開したYouTubeも、1/24で9年? YouTube誕生日だったようです。 去年からアレルギーをメインに話しをしていました。 遅延型アレルギーの恐ろしさをライブ配信で2回に渡って話しました。 引き続きアレルギーについて話していこうと思います。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る