トップページ
メニュー
頭蓋調律
浄化調律
店舗情報
プロフィール
こだわり
学び舎
予約問合
健康相談
注意事項
Q&A
症例
頭痛・肩こり
めまい・耳鳴り
不眠・疲れ
痺れ・麻痺
頭と顔の歪み
腰痛・背骨
不妊治療
生理痛・更年期
膝・股関節
こどもの症状
妊婦・産後
神経・脳
検査
綴り
カテゴリ別
日記
療癒
姿勢
心と体
季節症状
婦人科妊活
こどもの症状
頭蓋骨
改善報告
講座
おすすめ
トップページ
メニュー
頭蓋調律
浄化調律
店舗情報
プロフィール
こだわり
学び舎
予約問合
健康相談
注意事項
Q&A
症例
頭痛・肩こり
めまい・耳鳴り
不眠・疲れ
痺れ・麻痺
頭と顔の歪み
腰痛・背骨
不妊治療
生理痛・更年期
膝・股関節
こどもの症状
妊婦・産後
神経・脳
検査
綴り
カテゴリ別
日記
療癒
姿勢
心と体
季節症状
婦人科妊活
こどもの症状
頭蓋骨
改善報告
講座
おすすめ
綴り
カテゴリ:神経
すべての記事を表示
講座
· 2024/11/02
セラピストさん一緒に勉強しよう!(3)
「セラピストさん!一緒に勉強しよう」 第三回目の講義ライブ配信 11月6日(水) 20:00 「自律神経」 自律神経が乱れている! と言われた もしくは、言ったことがある ってセラピストは、この事実をしっかりと受け止める必要がある。 一般常識や情報に流されることのない、きちんとした知識情報の発信をしたいと思います。
続きを読む
講座
· 2024/10/23
セラピストさん一緒に勉強しよう!(2)
「セラピストさん!一緒に勉強しよう」 第二回目の講義ライブ配信 10月23日(水) 21:00 「痛みの科学」 痛みは、脳で作り出されるもの。 全ては「刺激」、その刺激をどう解釈し、アウトプットしているのか、は、脳が判断すること。 施術では、関節を動かしたり、筋肉をほぐしたり、撫でたり、いろいろと手法がありますが...
続きを読む
講座
· 2024/10/14
セラピストさん一緒に勉強しよう!
先日、「セラピストさん!一緒に勉強しよう」という事で、 第一回目の講義配信を行いました。 次回は10月23日(水) 21:00〜予定
続きを読む
日記
· 2024/09/27
体内で作られるシェディング!?
食養生において、最も重要なことは、断食です。 一日三食の食事は、糖や化学物質、食害の多い現代人の内臓には過酷な労働でしかない。 通常、古くなった細胞、傷付いたり劣化した細胞などは、新陳代謝で入れ替わります。 ところが、糖の多い食事が続くと、劣化し役割りを終えた細胞にまで養分が行き渡り、いつまでも新陳代謝せず生き残ります。...
続きを読む
心と体
· 2024/08/14
メンタルケアは食事から
鬱(双極性障害)や精神疾患、ストレス障害などがとても多い現代日本。 10代〜30代の死因の第一は自殺。 世界で最も若者の自殺率の高い国であり、世界で最も精神科の数が多い国 世界で最も寝たきりが多い国 皆さん、もうご存知の通り、他にも世界ワーストワンを掲げる日本です。 精神や肉体を蝕む、食品添加物、農薬、水道水の塩素濃度、遺伝子組換え食品...
続きを読む
療癒
· 2024/07/14
神経も血管も筋肉や関節の様に整体する必要がある
身体の傷を癒す為には、何が必要か? 突然ですが、わかりますか? 答えは「栄養」です。 傷付いた細胞が修復する為には、その部分に必要十分な栄養が行きわたならなければなりません。 コレステロールや亜鉛など、細かい事は置いといて『栄養供給』しなければ、治りません。 では、どうやって栄養は供給されるのでしょう? 栄養は血液に乗ってやって来ます。...
続きを読む
改善報告
· 2023/12/10
正しく自分を知る検査
「原因」を英語にすると 「cause」カァース 「呪い」を英語にすると 「curse」クァース とても似てる。 「日本人とは、病名、診断名を知る為に時間と金を浪費するのに、病気を予防する為に時間を金をかけないおかしな民族だ。」 という記事を読んだ事があります。...
続きを読む
療癒
· 2023/11/19
カイロプラクティックの神秘性
カイロプラクティックと聴くと、皆さんはどんなイメージが浮かび上がるでしょうか? ●ボキボキするのがカイロプラクティック ●ガチャガチャするベッドに寝て、ガッチャン、ガッチャンされる(笑) ●歪んでいる背骨を矯正する ●そもそも知らない・よく分からない… こんなところでしょうか。 治療家に聴くと 「サブラクセーションを矯正する」...
続きを読む
日記
· 2023/07/20
心肺機能を改善させるには
先日はセラピスト向けプロセミナーの第三回目でした。 第一回目は、頭蓋骨の講座と機能性 第二回目は、脳神経や自律神経系について 第三回目からは内臓の機能と、それにまつわる調整法について その中でも、心臓と肺など心肺機能、呼吸に関しての講義と実技でした。 内臓マニュピレーションなど、様々にテクニックや理論があります。...
続きを読む
療癒
· 2023/07/02
頭痛の正体
今回の記事は、少し方向性を変えた記事にしましょう。 「頭痛の種はどこにあるのか?」 という内容です。 梅雨時期は頭痛も多かったしね。 さて、頭痛とひと言で言っても、その種類は様々ですね。 よく、緊張型頭痛と言われました…とか、目の疲れから来ていると言われました…とか、いろいろ言われて、ウツロイにも相談に来られます。...
続きを読む
さらに表示する
トップへ戻る