カテゴリ:栄養



日記 · 2024/10/29
 少し前にPFASの記事を書きましたが、日本の水質汚染は、今や世界一進んでいると言っても過言ではありません。 PFASに加え、農薬類での土壌と水の汚染、ミツバチも居なくなって来ている。 たとえ、ミツバチが居たとしても、その花には農薬が染み込んでおり、ハチミツは体に良いと言われていた時代も、もはや、過去の文明くらいの勢いです。...
日記 · 2024/09/27
 食養生において、最も重要なことは、断食です。 一日三食の食事は、糖や化学物質、食害の多い現代人の内臓には過酷な労働でしかない。 通常、古くなった細胞、傷付いたり劣化した細胞などは、新陳代謝で入れ替わります。 ところが、糖の多い食事が続くと、劣化し役割りを終えた細胞にまで養分が行き渡り、いつまでも新陳代謝せず生き残ります。...

日記 · 2024/07/15
 抜け毛、薄毛で悩む女性は意外にも多い様です。 男が禿げるのとは、悩みの次元が違いますよね。 何故、抜け毛、薄毛、禿げるのか? ①神経伝達と血流不足 ②そもそも栄養が足りてない ③他に栄養を使ってしまっている ④シャンプーが合わない 挙げられる理由はこれくらいでしょうか。 順に説明していきますね。 ①神経伝達と血流不足...
療癒 · 2024/07/14
 身体の傷を癒す為には、何が必要か? 突然ですが、わかりますか? 答えは「栄養」です。 傷付いた細胞が修復する為には、その部分に必要十分な栄養が行きわたならなければなりません。 コレステロールや亜鉛など、細かい事は置いといて『栄養供給』しなければ、治りません。 では、どうやって栄養は供給されるのでしょう? 栄養は血液に乗ってやって来ます。...

療癒 · 2023/11/10
 「解毒」と「排毒」と「周波数調整」について、まとめておきたい。 【解毒】 とは、体内に侵入した毒素 例えば、添加物や農薬、環境ホルモン、服用するクスリ、ワクチン接種、アレルギー物質、病原菌、アルコールなど これらの持つ「毒性」を 「無毒化」するのが【解毒】と言います。 主に肝臓がその処理を行ってくれます。...
日記 · 2023/11/01
 本日よりウツロイで新しいサービスが受けられる様になりました。 それは 『毛髪検査』 です。 糖質と脂質は過剰なのに 発達やホルモンや体内の生理作用に必要不可欠な「ミネラル」が欠け落ちた 『新型栄養失調』な現代人。 しかも、ケミカルな重金属の蓄積が年々増加傾向にあります。...

療癒 · 2023/10/08
 「疲れ」 現代病と言ってもいいかもしれない。 こどもも大人も疲れている。 その背景には、ストレス以外に何が原因として存在するのか? 運動不足による体力低下やエネルギープラントのは活性化か? 栄養不足か、はたまたその逆の栄養過多か。 糖質と脂質に偏った栄養過多 タンパク質、ミネラル、ビタミンの栄養不足...
療癒 · 2023/08/20
 抗生物質とは、特定の菌を殺菌する効果の強い薬物です。 害を及ぼしている菌に対して、ピンポイントで殺菌効果を現すかというと、そうではない。 ペニシリン系なら、ペニシリン系で殺菌できる菌全てが対象となります。 セファム系の抗生物質を服用すれば、セファム系が有効な菌、全般に殺菌効果を示します。 マクロライド系、ニューロイキン系...

講座 · 2023/03/31
 以前からプロ向け講座のお声が多くあり、いよいよ5月から講座をスタートしようと思います。 ぼくがこれまで勉強しきたことや、臨床上好ましい技術などをどうしようか。こうしようか…と、講座内容をまとめておりました。 こればかりは一回の講座でお伝えするのは、やはり無理だと思いました。 ですので、ひとまず全五回の講座で募集しようと思います。...
日記 · 2022/11/16
 たしかにクスリ、薬草は効く。 同じく毒成分、毒草も効くのと同じで、たしかに効く。 その薬効によって改善される症状はたしかにある。 でも、それを「治った」と勘違いしないようにしなければならない。 一時的におさまった…というのが正しいだろう。 クスリの説明にも問題がある 例を挙げると...

さらに表示する