· 

現代人に合わせた効果的な整体とは



 福岡市西区姪浜駅からほど近く、静かな住宅街でひっそりと十数年、溶け込むように隠れ家整体院を営んでおります。
自然整体ウツロイです。



ストレスによって自律神経が乱れ、様々な不調が起こる。
と言われていますが、それを整体でどの様に整えていくか?


そもそもストレスが体にどの様に影響を及ぼしていくのか?
なぜ、整体が有効なのか?


今回は、その辺りを書いていこうと思います。




 ストレスとは、精神的ストレスと肉体的ストレス、そして環境ストレスがあります。


現代人の最も大きなストレスと言えば、精神的ストレスでしょう。

不安、心配、苦悩…

人間関係のストレス
会社や学校、社会的なストレス、他者とのコミュケーションでのストレス
最近では、SNSやネットから受けるストレスも多いように感じる。


肉体的ストレスは、昔と今とでは少し形が違うように感じます。
肉体労働での過労よりも、パソコンを使った座り仕事の肉体疲労。
ブルーライトからの悪影響は、眼と脳に直結するストレス、ダメージですね。

そして、動かな過ぎることから起こる肉体疲労。
人間は人間である前に動物
動く生き物なのですが、長時間椅子に座りっぱなしは、筋肉の弱体化や運動能力の低下による肉体疲労となります。



環境ストレスは、水質汚染や大気汚染、食品から入る添加物や化学物質などによるダメージなど。
人によっては電磁波などもありますね。




現代人はとにかく、『ストレス』が多種多様であり、それを受ける量も多い。




精神的な疲労、肉体的な疲労
体の危機的な状況への対応は、脳と体にダメージを蓄積していきます。


整体は、疲れた体と精神を和らげる、とても良い手段だと言えます。
手技手法は、この際、どんな違いがあるとか、ないとか、そういうのは置いといて
整体は、心身のリラックスになり、脳と体に蓄積された「疲労」を発散させます。


ぜひ、月に一度でもいいので、メンテナンスしてみてはいかがでしょう。



 精神的、肉体的、環境的、どのストレスも過度で、蓄積されると悪影響を及ぼします。

そのダメージが、どのように脳と体に影響するのか?は、どれもだいたい同じような影響を及ぼします。
添加物や水質汚染、化学物質、食中毒などの場合は、他のものとは違いますが。


ウツロイが対応しているのはすべてです。
食中毒やアレルギーにも対応しているのは、ちょっとした自慢でもあるかも知れません。



 ストレスを受け続けると、脳と体は、危機的状況への回避策を強まるとともに、警戒レベルも高まります。

この時、警戒シグナルを強く脳と体に反映されるのが、脳にある「扁桃体」や「帯状回」など
免疫細胞はヒスタミンという神経伝達物質を放出し過ぎる傾向になります。


ヒスタミンは過剰に作用すると、アレルギー様作用を強めるので
嫌な上司が近づくと蕁麻疹が出る!とか
責任の重い物事をやろうとすると蕁麻疹が出る!とか
ちょっとしたストレスが、強く体に反応を及ぼす様になります。



こういった場合には、脳と体の警戒レベルを引き下げてあげなければなりません。


ウツロイが行う整体は、通常のマッサージや関節の矯正より
脳と体の警戒レベルを下げる施術がメインです。

脳が整えば、姿勢や呼吸、脈拍、内臓機能などすべてが整いますから、マッサージや関節矯正などは、昔と違って、あまり必要になることがありません。


現代人のストレス負荷は、昔の人と違って、肉体労働の過労などではないからです。




職業や普段の体勢、姿勢、食生活、ストレス度合い、など
きちんと伺って、適切な整体を行えば、大抵の不調はかなり和らぎます。

クスリでごまかしたり
疲れているのに何となくやり過ごしたり
しないで、しっかりと適切なケアをしてみましょう。