· 

思いと想い



福岡市西区整体の整体
頭痛、自律神経不調、内臓不調、アレルギーからの解放は自然整体ウツロイにご相談を。

体の全自動回復機能「自然治癒力」を最大限に活かして、崩れない健康体を作り上げましょう〜!



 さて、今日のブログは
とあるエピソードがきっかけで、整体院としての在り方、商売の在り方、を改めて考えさせられた。というお話しです。

いつもの身体の健康ネタとは違う内容ですが、最後までお付き合い頂けたら幸いです。




 クラウドファウンディングは今のビジネススタイルとしては、とてもいいのかも知れません。
消費者も納得してお金を払っているし、トラブルなくサービスを受け取れればそれでいい。
事業主は、銀行や公庫やらに融資を通さなくても資金調達ができ、尚且つ初めから販路を獲得できた上で事業がスタートできてしまうという画期的なスタイルですね。



良いとか、悪いとか、ではなく



コレをきっかけに「商売の本音」を考えたんです。





 本気でサービスを届けたい!それとも?




ウツロイの場合だと
「本当に健康になれる施術を受けてほしい!」
という想いがあって、ウツロイという整体院が生まれた。



これが
売りたいから始めよう
とりあえず何かの方法で稼ぎたいからこれをやってみよう
ダメだったら、別の何かでまたやればいい!


みたいなスタートなら、十数年続いていない。



誰かオレの施術受けてくれんかなぁ
でも事業資金とか、借金とか、集客とか不安やし、危なくない!


だったらクラファンがあるやん!


オレ、整体院始めたい!
誰か施術受けてよ!
整体院開業資金を出してくれたら施術を何回かタダで良いから!



みたいなスタートで上手くいくのか?
十年続くのか?
そこに本気の熱意や覚悟はあるのか?






画期的な化粧品をオーガニックで作って販売したい!
開発エピソードや画像、動画、とにかく映えさせて、欲しい人を募って
商品は今無いけど、みんなの援助で目標金額に到達したら作って送るから、先に買って!


ホントに誰もが喜ぶ化粧品を届けたいの?
実は何かをしようとしている、活動することで目立ちたいだけじゃないよね?
ホントはお金儲けをしたいだけじゃないよね?
稼げるなら何でも良かった?



SNSなどで目立つ事が重視される昨今の在り方にも疑問を感じています。



ジジくさい、昭和くさいんだろうけどね。




 ぼくは熱い男というイメージからはかけ離れたヤツですが(笑)
事業主になるって、もっと熱い心があるはず。
『心を燃やせ!』と煉獄さんも言っています。




熱い心というか、心がどの方向に向くかで、結果は変わると思います。


日本語というか、漢字に潜んだ意味を見ていくと「思い」と「想い」の方向性の違いが見えていきます。




「思い」という字は、田に心と書きます。
「田」は作物、米を作るところなので、「生活」「仕事」「経済」を表しています。
なので、人が“物事”に向けた心の有り様ですね。



対して「想い」は、相に心
これは、相手が居て初めて成り立つ心。
相思相愛とか。
なので、こっちの想いは、人が“人”に向けた心の有り様をあらわしてくれています。



商売事なので、この説明から行くと「思い」の方が正しいんですが、本質を見ていくと「想い」の方が合っています。


「正しい」と「合っている」は別物ですね。



資金調達と販路の同時獲得は、素早く正しいやり方だと思います。

仕事の掛け持ちや休みの日でも駆けずり回って、苦労しながらでも何とか店を構えていくやり方は、今のご時世、正しいやり方ではないのかも知れない。
でも、心温まる出来事や深く素敵なご縁ができたり、人と人と経済の繋がりを考えると、こっちの方が合っているように想う。





十年続く会社はひと握り。
年に何百社、何千社という事業ができては潰れ、できては潰れを繰り返している。


創業三百年の茶店。
とか、現代では考えられない。
茶店だけで三百年も!!!
実際にあるから驚きですが、それには「思い」ではなく、「想い」があるからだと想います。



お金を稼ぎたい、儲けたい、という気持ちは絶対合って然るべき。
でも、それよりも前に「想い」があるかどうか。


ウツロイはひとり治療院なので、百年もムリですが、まだまだ続けていけたら嬉しいです。