· 

心肺機能を改善させるには



 先日はセラピスト向けプロセミナーの第三回目でした。

第一回目は、頭蓋骨の講座と機能性
第二回目は、脳神経や自律神経系について
第三回目からは内臓の機能と、それにまつわる調整法について


その中でも、心臓と肺など心肺機能、呼吸に関しての講義と実技でした。



内臓マニュピレーションなど、様々にテクニックや理論があります。
胃腸など消化器系、腎臓などの泌尿器、子宮や卵巣などの生殖器などは、お腹を揉んだりさすったり

何となく想像つきますが、心臓や肺は?


動悸や息切れ、不安感などは、心肺機能系な問題から起こる事がありますが
心肺停止してもいない、そんな方に心臓マッサージなんてしたらダメですよね(笑)


では、どうやって心肺機能系を整えたら良いのか?



プロのセラピストとして
知識の使い方、応用を効かせて心肺機能を整える方法を講義しました。



早速、今回の内容を活かしてくれた事で、クライアントさんに喜んで貰えたと言う事で、講義した甲斐がありました。




山口県光市や大阪府で施術が受けられるので、お近くの方で、お困りの場合には頼ってみてください。


・温活リラクゼーションサロンあかり

・Zero point space 。Kuu



去年は「一家にひとりはセラピスト」活動で、全国の皆さん、あたま自然整体やカラダ自然整体、解毒講座、波動講座、などを行っておりました。

今年はプロに向けて、より本格的な講座を…という事で、プロセミナーをやっておりますが

この活動によって、全国に健康を広められているのは、自分にとって、とても有意義に感じられます。





 心臓や肺の機能性は、自律神経系でも副交感神経によって制御されています。
心肺機能低下は多くの場合、心身が興奮状態にありますね。


ですから、頭蓋骨の調整により脳や脳神経に作用させ、状態を改善させていきます。

また肺や横隔膜の動きの制限をかけている肋骨(胸郭)や鎖骨、肩、肩甲骨などを整えたり


直接的に心臓や肺をどうにかしなくても、神経系や骨格運動機能から整える方法はいくらでも作り出せる。

テクニックをクリエイトしていけるのは、セラピストの知識量に比例します。
ぼくたちセラピストは、様々な医学的知識を身につけ、それを活用し
クライアントが悩む症状、原因に対して、適切な手技を選択し、場合によっては、その時々で創り出したりもします。


プロセミナーに参加してくている、セラピストさんには、ぼくのこれまでの経験をお伝えして、少しでも役立ててほしいと思っています。



セミナーをやっていると、伝えたいことが多くなり過ぎて、時間オーバーは当たり前…みたいになっていますが…
あと二回のセミナーで、余すことなく伝えていきたい。